Eco Action21

環境活動レポート

NEW 2023年度 環境活動レポート

環境に優しい企業として・・・

地球規模の環境破壊が進む中、次世代に住みよい地球づくりを目指し、
新水マリンは日々エコ活動に取り組んでいます。

かば君のダジャレコーナー(VOL.1)
「あんみつ」と「てんぷら」に・・・
「お弁当」と「かんぴょう」って!?

ぼくは、新水マリンのマスコット。うちの社員がつくってくれました。
それでは、早速、当社の活動を紹介しま~す。

かば君
1.「あんみつ」

私たちの会社は、ENEOS(株)水島製油所と大分製油所に入港する船舶の安全を確保するために、
お世話する仕事を担っています。

水島では年間6~7千隻以上、大分では約4千隻の船舶のお世話をしています。

私たちは船の安全を「第一」に考えて、官庁申請やENEOSの方との打ち合わせをして、スムーズに船が桟橋に着けられるように仕事しています。したがって、「安全第一」が会社のモットーで~す。

え、だったら「あんみつ」じゃなくて「あんいち」?

でも、船には桟橋に着けるための三原則があるんです。
「減速、一旦停止、平行着桟(船体を桟橋に平行にして接舷させること)」
安全のための三原則だから、やっぱり「あんみつ」でいいよね!

2.「てんぷら」

残念ながら、天婦羅は作っていません。本当は、「こんぷら」で~す。
英語の「Compliance」で、一般的に「法令遵守」って言ってますよね。

法律を守るだけではなくて、会社のルールや仕事の進め方(手順書)をちゃんと守って、私たちは日々仕事をしています。

ルールを守るのは、面倒くさいと思うときもたまにはあるよね。
でも、ルールを守ることは、同時に自分自身を守ることだね。
なんか、ヨロイで自分を守っているイメージは、天婦羅のコロモと似てる?(く、苦しい・・・。)

3.「お弁当」

これもお弁当じゃなくて、「お勉強」で~す。

毎月、会社の仲間が自分で調べたことを、他の社員に発表します。だから、仕事だけじゃなくて、お勉強もしなくちゃね。
テーマは、任されていることが多いので自分の得意分野で構わないよ。

★過去の勉強会のテーマ(例)
・「働き方改革について」・「TOEICについて」・「水先人タイタニック」
・「海外通販について」・「報連相について」・「パナマ運河」

バラエティー豊富な勉強会だから、デパートの「全国駅弁大会」くらいの種類にはなると思うよ~!

4.「かんぴょう」

私たちの会社には、いくつかの専門委員会があります。安全衛生委員会、防災委員会、AEO委員会(通関業)、そして環境委員会。そう、「かんぴょう」じゃなくて環境委員会です。

環境負荷軽減のために、節電、紙削減、グリーン購入、太陽光発電設置などに取り組んでいます。
また、緑化活動では、グリーンカーテンを設置し、「緑の募金」も毎年行っています。

最後まで、読んでくれてありがとうございました。
また、ダジャレが思いついたら、続きを書くね~。

活動内容について・・・

環境負荷低減

  1. エコマーク商品の優先購買
  2. 電力使用量削減
    • 空調設備の温度管理
    • 昼休み・未使用時の消灯
    • 太陽光発電設置・LED照明への交換
  3. コピー用紙使用量削減
    • 配布資料のペーパーレス化
    • 使用済コピー裏紙再利用
  4. ガソリン消費量削減
    • エコドライブ推奨
    • 社用車へのENEOS ハイオクガソリン給油
グリーンカーテン
太陽光発電システム
Environment dissemination activities in the region, Reduce environmental impact, Greening activities, Environmental education

緑化活動

  1. グリーンカーテン設置

社会貢献活動

  1. 海岸清掃・水島港クリーン作戦参加
  2. エコキャップ運動
  3. 地元・社会貢献活動団体への支援・協賛
    • 日本ユニセフ協会(マンスリーサポート・プログラム)
    • 大原美術館オフィシャルパートナー
    • 岡山フィルハーモニック管弦楽団(賛助会員)
    • みずしま財団(みんつく)

環境教育

  1. 環境研修・施設見学